PCでのブルーレイ再生 その2

以前にこんなこと書いていたけど新しめのブルーレイがVLCで再生できなかったので、ちょっと調べてみた。

o-junk.hatenablog.com

 

あんまり理解してないけどコピーガード(AACS)のバージョンが新しいブルーレイメディアを再生しようとすると、ブルーレイドライブ、ブルーレイ再生ソフトのAACSバージョンも自動的に上がってしまうらしい。

三位一体って感じか。。

そこで再生ソフトのAACSバージョンが上げられないようだと再生エラーになると。。

そうやって不正なデバイスを排除する仕様ということです。

ドライブ自体のAACSバージョンも勝手に更新、というのも嫌な仕様だな。。

三位一体が崩れて古いバージョンでも再生エラーになるってこと?

 

詳しくは以下を参照。

wiki.archlinux.jp

 

わかりやすいっです。

https://www.officepro.ne.jp/media/kiji.php?n=388

 

対応は以下を参考に最新のAACSに対応するように更新するしかないです。

ドライブ自体のAACSバージョンが勝手に更新されちゃってるから。。

forum.doom9.org

 

BD+の対応を(個人的に不要なので)除くと

・最新のlibaacss関連のぶち込み(ほぼ更新されてないと思われる)

・最新のkeydbのぶち込み

・keydbの修正←この手順が無い説明サイトが多いなあ。。

だけ。。

keydbの修正はMKBv81までは先頭に以下の追加で良い模様。

forum.doom9.org

上記でVCLで再生できるようになった!

この辺、AACSのバージョンが上がるたびに更新しないとダメなのか、面倒くさい。。

というか、やっぱりグレーなんだろうなあ。。