USBバスパワーのDVDドライブはマージン頼み?

USBバスパワーのDVDドライブで電力不足で動作しない場合があったのでちょっと調べてみました。

www.pro.logitec.co.jp

USB 1.1や2.0規格では電流500mA、電圧5V、電力2.5Wの供給が行え、USB 3.0規格になると、電流900mA、電圧5V、電力4.5Wまで供給できます。

 

ということらしいが、手持ちの11.7mmとか9.5mmのDVDドライブを20個くらい確認すると5V 1.3A~1.5A(=6.5W~7.5W)、ブルーレイは5V 2A(=10W)なんてものもあった。

USB2.0だと5V 500mAってことは2.5W、2本からとっても5Wってことになる。

あんまり情報なかったけど以下の省電力モデルの6Wでもオーバーしているんだよなあ。。

pc.watch.impress.co.jp

 

ちなみにUSBの規格上、消費電力をホスト側に通知できるらしいがUSB接続のDVDドライブは手持ちのいくつかで確認すると2mAと通知している模様。。マウスやキーボードですら100mAと通知しているのになんだこりゃ??

※USBに差すだけで測定できる機材があるようなので、消費電力の実測もしてみたいですねえ。

 

追記------

どうも新しめのドライブは500mAで通知しているものが多い模様。

9.5mm、USB3.0対応は500mAが多いかな?製品によるので絶対ではないけど。。

なお、2mAと通知しているものはセルフパワーYESで通知しているんだな。電源供給があってもなくてもセルフパワーYES固定ってことか。。

-------

 

結論としてはDVDドライブは全てマージン的な部分に頼っている(規格は最低保証値)と予想。。こんな商品ありなのかとは思うけど。。

ちゃんとしたメーカーは(言い訳用に)なんらかの形で給電手段を提供する理由だなあ。。

当然、中華ドライブはコストダウンのため給電手段を提供が無いものが多い、と。

昔、NECDELLのUSBドライブが専用の電源ラインが必要だったり、panasonic(FUJITSUへのOEMも含めて)のUSBドライブがDIP-SWでバスパワー駆動をあえてOFFにしてたり、で使いにくい仕様だな、と思っていたけど実は規格に合わせた正しい実装だったんだなあ、と今更ながらに納得。。

 

追記------

規格は最低保証値、じゃなくて最大値らしい。ということは規格通り(USB2.0だとMAX500mA=2.5W)だと、全てのUSB接続バスパワーのDVDドライブは過電流状態。。

商品として成り立っちゃいけないものだったんだな。

USB3.0だと900mA=4.5Wだからドライブ(調べた限りでは1300mA~1500mA)次第でギリギリ対応できるものがあるかも?

最初は電源付属、運が良ければ再生くらいはUSBバスパワーでも動きます、みたいな流れだったのがコストダウンとかでエスカレートしていって今の形になった感じだなあ。。

さすがに本体に直接電源アダプタをつけられなくて、別売りケーブルがあってそこに電源アダプタをつけるタイプは商売としてどうなのよ?って感じだけれど。。

どうでもいいけど、この手のケーブルってちゃんと電源ラインがUSBと分離してるんだね。電源アダプタつけないとバスパワーで動くとかはなさそう。。

中華ドライブはUSBケーブル直付け(ACアダブタ非対応)、国内メーカーはコスト増加しても、それをあえてやらない(本体にACアダブタ可能、または電源追加可能なケーブルに変更可能)が最後の良心ってことなのか。。

-------

 

おまけ。

こんな評価が。。

最大動作電流700mAを大きく超え、USB2.0ポートでの動作は原則不可

正論だなあ。。

が、普通にドライブだけで仕様として5V1.3A程度なので、どこのメーカーでもUSB2.0での動作は原則不可なんだよなあ。。一応、公式サイトに「・上記を試しても動作しない場合は、別売のACアダプター「USB-ACADP5R」を接続してご利用ください。」って書いてあるから許してあげて。。

どうでもいいが、MacBookAirと中華の薄型ノートはUSB電力不足しやすい機種のようだ、DVDドライブを中古処分の時に文句を言われないように注意しよう。。

 

参考

ラベルで確認できた各ドライブの最大電力(レビジョンにもよる、と思う)

※これ、全部手持ちの現品で確認なんだよ、変な人でごめんなさい。。

------------------------------

TS-L633 1.3A(記載がないものもあり)

UJ8A0 記載なし

DU-8AESH 1.5A

DU-8A5SH 1.5A

GSA-T50N  記載なし

SN-108 1.3A

SN-208 1.3A(記載がないものもあり)

TS-T633 記載なし

AD-7585H  1.5A

UJ-8C0 1.6A

SU-208 1.3A

UJ-880A 記載なし

AD-7760H 1.5A

AD-7940H 1.5A

AD-7947H 1.5A

AD-7700H 1.3A

UJDA740 記載なし

UJ8E1 1.5A

UJ8G2 1.6A

UB00 1.8A

BC-5600S 2.0A

GU90N 1.8A

GTA0N 1.8A

GS30N 1.5A

DV-28S 1.5A

------------------------------

TS-L633、SN-208は国内メーカーのDVDドライブで採用が多かったように思います。

やっぱり、ちょっと省電力なんだなと。

消費電力の記載がないのはUSB外付け用の特注品かもしれない。ラベルだけ特注なのか、中身も違うにかは不明だが。。(どこかの日本メーカーの製品に消費電力をチューニングした特別なドライブ使用って書いてあって分解してを調べたらSN-208だったんだよな。)

 

pana、pioのドライブが独立していないモデル(上に開くヤツ)は、使いまわしができなくて(ジャンクとしては)嫌いだけど、きっとバスパワー用に電力設計もされているので製品しては良いかもと思ったり。。